2016年07月27日

巣立ったヒナが戻ってきます

【質問】 巣立ったヒナが、夜になると巣に戻ってきます。南へ渡れるのか心配です。

【回答】 巣立ってから渡りをするまでは、河原のヨシ原などで群を着くって暮らすことが多いのですが、軒先の巣に戻ってきて過ごしている例もときどき聞きます。もう自分でエサも取れていて、やがて渡っていくはずなので、心配はいりません。
posted by ツバメネット管理人 at 11:47| Comment(3) | Q&A 子育て
この記事へのコメント
我が家も子ツバメが一羽、毎晩巣に戻っているので「このまま越冬する?大丈夫かな、出来るかしら?」心配していました。一安心です
Posted by みちこ at 2016年09月05日 00:28
みちこさま

かなり遅い時期までいますね。そろそろ渡っていくとは思うのですが。

巣立ちはいつごろだったのでしょうか? それから、お住まいはどちらの方でしょうか? 私がいる東京では、ツバメはかなり少なくなりましたが、西の方では、まだ渡っている最中だと思います。
Posted by 神山和夫 at 2016年09月05日 09:11
返事をありがとうございます!群馬県です。去年の巣に補修?し育児していたのは7月で8月下旬に巣立ちでした。よく行く書店軒下のツバメは6月に育児し7月に巣立ちを見ていたので「我が家のツバメ、1ヶ月遅れてる」焦りましたね。今年は何か事情あるのかなと気楽に構えてみますね
Posted by みちこ at 2016年09月05日 23:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: