2016年07月09日

コシアカツバメも巣内のヒナが見えるとかわいい

数年前にバードリサーチの会員の方からいただいていたコシアカツバメの写真があったのですが、普通は見えない巣内のヒナが写っていて珍しいので、ご紹介します。

コシアカツバメは西日本に多いツバメです。1970年代後半と2000年前後に環境省と日本野鳥の会が行った分布調査の地図がこちらのリンクにありますが、かなり数が減っていて、心配なツバメです。

さて、今日ご紹介する写真を撮影されたのは鎌倉市の南條治美さんで、市内の小学校に巣作りしていたコシアカツバメだそうです。
成鳥の姿はこんなふう。普通のツバメが洋服を着ているような色柄ですね。
IMG_2070.jpeg

コシアカツバメの巣はイワツバメに似ていますが、出入口がとっくりの口のような形になっているのが特徴です。ドーム型の巣本体から、出入口がもっと細長く延びている形状もよくあります。
IMG_1729.jpeg

ところが大変、巣が壊れてしまいました。ヒナが落ちないようにと、親切な方がザルを付けてくれました。ツバメの仲間は卵を産む前だと巣は壊れたときに修理をしますが、子育て途中で巣が壊れても修理しません。
IMG_1097.jpeg

ヒナがエサをねだっています。
IMG_1668.jpeg

さあ、お食べ。
おやおや、ザルの中にも1羽いますね。
IMG_1670.jpeg

コシアカツバメは団地のような建物の3〜4階に巣を作ることが多いように思いますが、ツバメのようにかわいいヒナが見えないせいか、あまり歓迎されてないようです。こうして巣の中が見えていると、もっと子育てを応援したくなるのですが。

ツバメかんさつ全国ネットワークのホームページにあるツバメ日記でも、コシアカツバメの巣内の写真を載せている方がいらっしゃいました。棒の先にカメラを付けて、コシアカツバメの巣の入口から撮影したそうです。
posted by ツバメネット管理人 at 11:18| Comment(3) | 岩-腰赤-小洞-姫雨つばめ
この記事へのコメント
私が勤務していた小学校の校舎に、コシアカツバメの巣がいくつかありました。4階のひさしのところにあるので、中は見れません。昨年1羽のヒナが落下していました。
ツバメよりずっしり重く、縞模様が特徴的なヒナでした。
Posted by みこはん at 2016年07月16日 19:13
私はコシアカツバメの観察をしていた時。すたまたま巣から顔を出したコシアカツバメのヒナの写真を撮影したことがあります。これは彼らの巣立ち前日のことでした。この写真は私の所属しているカワセミ会に提出してありますが
粕谷会長の許可があればお送りします。
Posted by 佐藤サヨ子 at 2016年07月17日 05:40
みこはんさん、コシアカはツバメより少し大きいですね。佐藤さん、粕谷さんにはお世話になっています。コシアカの写真、またホームページなどで使わせていただいてもよいようでしたら、送っていただけるとありがたいです。
Posted by 神山和夫 at 2016年07月19日 10:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: