2016年03月26日

卵はいくつ産みますか?

【質問】ツバメはいくつ卵を産みますか?

【回答】 4〜6個ですが、5個の場合が一番多いようです。毎朝1つずつ産んで、最後の卵か、その1つ前の卵を産んだときから、親ツバメは一日中卵の上に座って温め始めます。卵を温めるのは、ほとんどの場合メスのツバメで、オスはメスがエサを食べに行った間などの短い時間だけ、抱卵を交代します。ツバメ夫婦によっては、オスがまったく抱卵しないこともあります。

巣の中の卵.jpg


メスは卵に直接体温を伝えるため、お腹の羽毛が抜けて、ピンクの肌が露出しています。これを抱卵斑と言います。抱卵斑は抱卵中のメスにだけ生じるもので、オスには抱卵斑ができません。

DSCN2307メス抱卵斑.jpg
(写真提供 渡辺仁)

posted by ツバメネット管理人 at 22:13| Comment(0) | Q&A 子育て
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: